コンセント増設

コンセント増設

以外と手軽なコンセント増設工事

リビングなど、コンセントを良く使用する場所で「もうひとつコンセントがあれば便利なのに」と思われた時真っ先に思いつくのがタコ足配線。今だとコンビニなどでも購入出来、非常に手軽にコンセントが増やせます。ただし、タコ足配線などで無理にコンセントを使用しようとすると、定格容量を超えて発火などの火災原因に繋がる危険性があります。

そこでコンセント増設をお勧めします。
「工事とか大変そう」「費用も高そう」など思われがちですが、費用は3,000円〜、時間も1時間程度でできます!(現場によって変動はします)

ご家庭にあったコンセント増設工事を行います。

コンセントの増設

今までコンセントがなかった所に、コンセントを増設する工事です。
模様替えをして、コンセントが近くにないというときなどは、コンセントの増設をおすすめします。









コンセント差込口の増設
2口コンセントから4口コンセントや6口コンセントへ差込口を増やす工事です。
「新しく家電製品を買ったけど、コンセントが足りない!」というときはこの工事がおすすめです。









コンセントボルト数の変更
エアコンなどの家電の設置の場合におすすめの工事です。
最近の新しい分電盤の場合はボルト変更は簡単に行えますが、古い分電盤の場合は分電盤の工事が必要となります。










※コンセント増設工事には、「電気工事士」という資格が必要です。必ず資格保有者に依頼してください。

HOME > コンセント増設